カテゴリー別アーカイブ: 妊娠中から産後まで-ninshinsango

豊胸後の授乳が痛い!辛い、破損が心配な方へ。経験者が語る対処法と気持ちのケア

豊胸してからの妊娠・出産。
不安を感じていた方も多いのではないかと思います。

そして授乳期に胸が痛いと、破損などの心配もいよいよ現実味を帯び、不安しかないですよね。

私は1人目と2人目の子の間で豊胸手術を受けました。
2人目の子の授乳期には、まさしくタイトルのような状態で、胸が痛くて、不安で調べまくりました。

赤ちゃん誕生から2年。
今は無事卒乳し、胸の痛みもなく、元通りの形も維持できています。

今回は、実際の体験から得た対処法や気持ちのケアについて、まとめてました。
豊胸後の授乳について、同じような不安を抱えている方の気持ちが、少しでも楽になったら嬉しいです。

豊胸した胸が授乳で痛い。対処法は?

私の場合、シリコンでの豊胸なのですが、シリコンと自分の体との隙間?に母乳が溜まって詰まってしまう事がよくありました。
痛いし、不安でたまらなかったです。

そんな時、対処法として何をするべきか。

授乳最中にマッサージ

これは、乳腺炎対策でもよく知られている方法ですが、授乳最中に溜まっている部分を優しく流すというもの。
豊胸した/しないに関わらず、やっぱり基本は大事です。

少しの詰まりであれば、授乳中に胸をマッサージする事で流れてくれます。

また、シリコンが入っている部分は、私はいつも以上に優しく流すように心がけました。
奥のシリコンまで押しても意味はないので、表面の乳腺を的確に流すイメージで。
詰まりが悪化する前に対処しましょう。

残っている部分は授乳後にもう少し出す

工夫して授乳しても、赤ちゃんがうまく飲めなかったり、お腹いっぱいになってしまったりで、痛い箇所の母乳が出し切れない事もよくあります。
そういった時は、授乳が終わった後の搾乳で対処しましょう。

!ただし、きつく力を込めたり、長時間胸を押さない事!

私も、胸がすごく痛かった時に、破損だとか再手術だとか悪い方向の事ばかり夜中に考えてしまって…
怖くなって明け方まで必死に胸を押していた事がありました。
でもこれはとってもNGな行為です。

「強く」や「長時間」は、乳腺を傷つけたり、痛みを悪化させてしまう原因になります。なので絶対にしないで下さい。

必死に搾乳していた私ですが、逆にこのあと破損が怖くなってしまい、気持ち的にも完全に逆効果でした…。

1回で出しきれない事もよくありますので、豊胸のことで心配が頭をよぎっても、何回かで出し切れたらという感じで、焦らずに対処を。

その他に有効な対処法

その他には、水分補給お風呂で体を温めたり、深く吸わせたりなども有効な対処法です。

基本はすべて、豊胸していない場合と変わりはありませんので、↓こちらの対処法も参考にしてみて下さい。

豊胸した胸では、乳腺炎に何回もなりました。

豊胸前に育てた第1子と比べて、第2子の時は、明らかに詰まりが悪化しやすく、気を付けて授乳していても乳腺炎に何回もなってしまいました。

1歳ちょっとの卒乳までの間に、少なくとも6回は乳腺炎になったのではないかと思います。

高熱が出て悪寒がひどくて、胸はめちゃくちゃ痛いし、でも赤ちゃんの世話はストップする訳もなく、とっても辛かったです。

そんな乳腺炎になった時は、産婦人科の母乳外来でマッサージしてもらうのがいいです。(ちなみにこれ痛いですが仕方ない!)

それだけで収まっていく事もあれば、家で引き続きケアを頑張らなくちゃいけないケースももちろんありますが、気持ち的にも1人で闘うより断然良いです!

胸が痛いなとか、異変を感じたら、早い目に産婦人科に。
あと可能であれば、ちゃんと豊胸している事を伝えた方が良いでしょう。私も妊娠中から伝えていました。

豊胸している胸の対処が分かる、なんて方はさすがにいなかったけど、でも気を付けてケアしてくれますよ。

豊胸を後悔しないために。気持ちのケア方法

こんなに不安で痛いなら、豊胸しなきゃ良かった…と私は思ってしまいました。
同じ気持ちの方もいらっしゃると思います。でも後悔しないで。

だってみんな、それぞれ理由があって豊胸したんです。
私も第1子卒乳後に、胸がおばあちゃんみたいにシワシワに垂れて本当に辛くて、夫との仲良しもうまくいかない日が続いて…。
温泉にも行きたいし、それで豊胸する事にしたんです。

辛いときは、旦那さんや周りの人に不安な気持ちを聞いてもらうのも有効的ですよ。

その人は授乳の胸の張りや痛みも、豊胸した体の事も分からないけれど。それでも痛い事や辛い気持ちを聞いてもらうことは、気持ちを保つのに本当に大切だと思います。

できれば豊胸した事を知っている人に、相談してみて下さい。

周りに打ち明けている人がいなければ、ここにコメントをくれてもいいし、X(旧ツイッター)などでつぶやいてみるのも良い思います。
とにかく、1人で抱えこまないで!

豊胸した体での授乳を終えて

豊胸による授乳の不安は本当に大きかった。
でもなんとか、2人目も卒乳する事ができました。

豊胸した事を後悔したり、痛みの対処法に悩んだり、辛かった事もたくさんあったけれど、ひとつひとつ乗り越えてこれて本当に良かった。
自分にも頑張ったねって言ってあげたいです。

ということで、豊胸した胸での授乳が痛い時のまとめ

  • 残さないように優しくマッサージする
  • 早めに母乳外来へ行く
  • できれば日常的に誰かに相談を

お世話で忙しく目まぐるしい毎日ですが、できる限りママ自身のケアも忘れないでね。

ちなみに、今後ミルクに切り替える事ももちろんアリだと思います!

私の場合2人目は混合でしたが、うまく搾乳する事ができず、赤ちゃんに飲んでもらった方がきれいに出やすかったので、やはり母乳もやめられなかったです。

うまく搾乳できて、順調に胸の張りが減ってきているようなら、ミルクにして負担を減らす事も選択肢の1つです!
きっと赤ちゃんにも、体を張って母乳育児をしてくれているママの愛は伝わっていますよ。

無事卒乳できて、豊胸した胸も問題なく元通りになれる事を願っています。

豊胸手術後の授乳が不安な方へ。筆者もそうでした。

豊胸手術したけど今後妊娠出産して授乳はできるのだろうか、とか豊胸後に出産して授乳中だけど同じ体験をした人の話が知りたい、と思ってこのページに辿り着いてくれた方もいるでしょうか。

今回は豊胸後に妊娠出産し現在授乳(完全母乳)をしている筆者の体験談で、少しでもみなさんの不安が解消されればと思い書き記してみました。

豊胸した経緯

まずは筆者のスペックと豊胸した経緯からご紹介します。

現在年齢は30歳前後、2人の子供を育てています。

第1子を完全母乳で育てて卒乳すると胸は見事に皮だけのようになって垂れてしまい、第2子妊娠前に豊胸手術をしました。
シリコンを入れています。

2人目の子を望んではいましたが、あまりにも胸が垂れすぎて夫との夜の生活に支障が出ていると感じ、悩んだ末の決断でした。

夫には悩んでいる事も打ち明けたし、そんな事気にしていないよとも言ってくれていましたが、やはりいざとなった時最後まで出来ないことが増え…。

胸がみすぼらしい事が原因なのかなと筆者は考えるようになりましたが、それが本当の原因だったとしても優しい夫からは永遠に本音を聞き出すことは出来ないし分からず終いだと思いました。

また毎年のように旅行で温泉に入る事もあるので、人に見られるのが悲しいと思ったことも豊胸への動機のひとつでした。

豊胸後に授乳はできるのかひたすら調べる日々

豊胸後にもし次の子が生まれたら授乳はちゃんと出来るのだろうかと、手術前はたくさん悩んでネット検索も何度もしていました。

でも検索してもリアルな声はあまり分からず、美容外科などのホームページで『豊胸後も授乳できます』と書かれているくらいしか情報はゲットできませんでした。

不安は募りましたが、実際に美容外科へ豊胸の相談に行って先生に尋ねると、どうやらシリコンは乳腺の下に入れ込むとの事で、だから授乳にも問題ないという説明を受け、『豊胸しても授乳に関して心配いらないですよ。大丈夫ですよ。』と言ってもらい、ほんの少しだけホッとしました。

豊胸してからの授乳のリアル

そして今。豊胸を受けてからおよそ2年後に第2子を妊娠し出産しました。完全母乳で育てている最中です。(生後10ヶ月経過)

気になるあれこれをまとめてみました。

母乳は出てる?

母乳は問題なく出ていて、赤ちゃんもぐずる事なく授乳できています。
1人目の時と同じように量は十分足りています。

マッサージで破損が怖かった

出産して入院している時、産婦人科で母乳が出るようにとマッサージをしてくれるのですが、それで豊胸で入れたシリコンが破損しないかどうかは正直とても怖かったです。

産婦人科には豊胸をしている事を出産前にきちんと伝えていましたので、助産師さんも気にかけてくれていました。

それでも授乳が軌道に乗るまではマッサージは大切ですから、力を弱くされたようには感じませんでしたし、もちろん筆者もそこに不満などありませんが怖いのは怖いですよね。

乳腺炎に頻繁になった

筆者は母乳がよく出るタイプなので、授乳間隔が開いたりすると第1子の時はよく胸がカチカチになっていましたが、乳腺炎になる事はそこまでありませんでした。

それが第2子の時は産後1ヶ月以内に乳腺炎に3回ほどなりました…。悪寒がして高熱が出て。
胸の痛みはそこまで感じませんでしたが乳腺炎でした。

それと乳腺炎までいかなくても、詰まってしこりのようなものができて痛くなる事もよくあります。

2人目の子が母乳を飲むのが少し下手っぴで、うまく吸えていなかった事が詰まりや乳腺炎に繋がったのかもしれませんが、授乳時や空き時間などに気をつけてマッサージしてもかなり頻繁に詰まるように感じます。

美容外科の先生からすると、その詰まりと豊胸は関係ないと言われてしまうかもしれませんが、筆者の体感的には豊胸した事も少なからず関係あるのではないかと思います。

豊胸手術はシリコンを乳腺炎下に入れるとは説明されましたが、産後に乳腺が発達してシリコンが邪魔になったりとかしたのかな…とか勝手な想像をしましたね。汗

月日を追うごとに徐々に詰まる頻度は減ってきていますし、今は自分なりの対処法も分かってきたと思いますが、やはり豊胸手術前の自分の体とは少し違うかなというのが筆者の感想です。

早めに断乳しようかな?

妊娠期〜産後3ヶ月頃までは、早めに断乳しようかなとも考えていました。
豊胸で入れたシリコンが破損したりするのも怖いし、また授乳でぺらぺらになるのもやだな、という思いからです。

ですが実際には産後10ヶ月経った今も断乳していません。

やっぱり授乳している時に感じる愛情みたいな優しい気持ちを早々と終わらせたくないなと思ったし、詰まりなどのトラブルも飲んでもらってる方が少なく、最近は詰まりも減ってきているので、このまま自然の流れで卒乳まで授乳できたらなと考えるようになりました。

豊胸した胸は卒乳後にどうなるのか…

現在授乳期真っ只中の筆者ですが、卒乳後に豊胸した胸はまた垂れてしまうんだろうかと心配なのは筆者だけではないはず…。

同じ悩みを抱える方のほんの少しでも力になりたいので、卒乳や断乳した際にはまた追記したいと思います。

☑︎CHECK

【追記】無事卒乳できたので更新しました↓
豊胸後の授乳が痛い!辛い、破損が心配な方へ。対処法や気持ちのケア

あと、途中で破損が不安という思いを綴っていましたが、皆さんはドゥイブス・サーチというのを知っていますか?

豊胸している方でも受けられる乳がん検査の事なのですが、そこでは破損しているかどうかも分かるみたいなんです!
こちらもまた詳細まとめてアップしますね。

妊娠・出産・育児に!絶対おすすめスマホアプリ3選☆

妊娠から出産・育児。

ママは今までと違った生活を毎日試行錯誤で頑張っていますよね。

今回はそんなママたちをサポートしてくれる、おすすめスマホアプリを厳選してまとめてみました!

是非参考にしてみて下さい☆

妊娠中のおすすめアプリ「トツキトオカ」

妊娠が分かったらまずダウンロードしたいのがこちらのアプリ。

毎日の変化を日記に書いていけるのと、その他の多彩な機能がとっても便利です!

例えば、現在の週数では胎児がどのような成長をしているのかをホーム画面から見ることが出来たり、記録した内容をパパと共有することができたり。

アプリ内のキャラクターデザインもとっても可愛くて、楽しい気持ちで妊娠生活の記録をつけていく事ができます☆

筆者もつわりが辛くって心が折れそうな時、このアプリの赤ちゃんからのエールを見て、泣いて、そしてまた頑張ろうと思う事ができました!!

また、トツキトオカは産後も続けて記録をしていけるので、出産を終えてアプリを削除する寂しさもないし、使用中のアプリならスマホの容量も気にならないし、本当におすすめです☆

出産間際のおすすめアプリ「陣痛きたかも」

このアプリはその名の通り、「陣痛きたかも」って思った時にボタンを押すだけで陣痛間隔の記録をしてくれるアプリです☆

規則的な陣痛が、初産の場合でだいたい10分間隔くらいになったら産院へ、というのが一般的ですので

陣痛間隔を把握することはとっても大切です!

このアプリさえあれば、痛みや眠気で「あれ?前の陣痛は何時だっけ?」って忘れちゃう事も防げますね☆

それから、アプリで記録した陣痛間隔や継続時間を、テキストデータにしてメールで送る事ができるのも魅力の1つ!

里帰り出産で旦那さんと離れている場合などに、「今こんな感じで陣痛きてるの」ってデータを送れば、一目瞭然♪

あれこれ説明せずとも出産が近い事が分かってもらえるから筆者もとっても重宝しました!

産後の育児におすすめのアプリ「授乳ノート」

こちらのアプリは、授乳をいつ、どれくらいしたかを記録していけるもの。

右胸と左胸を別々で記録できるから、ちゃんとバランスよく授乳できて乳腺炎予防にもなりますね☆

それから赤ちゃんが何故泣いているか分からない時などにこの記録を見ると「今はまだ欲しがるタイミングじゃないはず」と、判断材料にもなりますね!

もちろん哺乳瓶での授乳や、その他おむつやおねんねの記録までできちゃうのも嬉しいところ♪

赤ちゃんはまだ泣くことでしか意思表示ができないですから

ママがその他色んな体の情報から、ベビちゃんの健康を保ったり異変に気付いてあげる必要があります。

そのためにも「授乳ノート」は是非入れておきたいアプリです!

おすすめアプリまとめ

ということで、今回は妊娠・出産・育児に役立つこと間違いなしの、おすすめスマホアプリを厳選して3つご紹介しました!

いかがでしたでしょうか?

ママは毎日大変な苦労をしてると思いますので、アプリ使用で少しでも負担が軽減されればいいなぁと思います♪

参考にしてみて下さいね☆

ごぼう茶が妊婦さんや母乳育児中のママにおすすめな3つの理由!

皆さんは「ごぼう茶は妊婦さんや母乳に良い」って聞いたことありますか?

筆者は産院で飲んで初めて知ったのですが、効果がかなりすごいです!

ママの体や母乳にとっても良いことだらけで、出産前から出産後まで様々な効果が期待できるからおすすめです!

今回はそのごぼう茶の効果について、実体験も含めてまとめてみました。

ごぼう茶の効果その①
便秘に効く

まず筆者が本当に驚くぐらい効果を感じたのはここです!

妊婦になる前から便秘体質だった私でも、とてもお通じが良くなって毎日スッキリする事ができています♪

ごぼうはご存知の通り、食物繊維を沢山含んだ食べ物です。

これを「ごぼう茶」という液体にした場合、栄養素が凝縮されて少ない摂取量で多くの食物繊維を摂れるようになります。

結果便秘解消に繋がるという事なんですね。

妊婦さんは特に後期になるにつれ便秘になりがちだから嬉しいですね。

産院では「一度に沢山飲みすぎると、ゆるくなってしまう人もいるから」と、1回の摂取量は100mlで朝昼晩と飲むようにアドバイスしてもらいました。

それぐらい「効く」ってことなんです!

ごぼう茶の効果その②
冷え性に効く

IMG_4290
便秘もそうですが、冷えは多くの妊婦さんが対策を取りたいもの。

ママが冷え性で足が冷たい状態だと、お腹の中の赤ちゃんがそれを嫌がって逆子になる、なんて事も言われているんですよ。

ですので冷え性対策は大切です!ごぼう茶に含まれるサポニンという成分には、血行を良くしてくれる作用があって、これは薬用ニンジンなんかにも含まれている物です。

ですので、ごぼう茶は冷え性への効果も抜群ということです。

ごぼう茶の効果その③
母乳に効く

妊婦さんは生ものやアルコールなどあらゆる食事を我慢しているけど、出産後は母乳育児のため、これまで以上に食事に気をつけなければいけませんよね。

そこで是非飲んで欲しいのがごぼう茶。
ごぼう茶を飲むと、乳管が広がって母乳の詰まりを防ぐことができるんです!

母乳が詰まってしまうと、ママの大敵「乳腺炎」にも繋がります。

乳腺炎は多くのママが経験していて、とっても辛いもの。

これを飲み物で予防できるのですからとっても嬉しいですよね。

ごぼう茶の効果まとめ

IMG_4137
いかがでしたか?
ごぼう茶を飲むことは、こんなに体に良いことなんですよ☆

ちなみにその味は、結構土臭い感じがしますが、筆者は癖になるくらい好きでした!

今回ご紹介したごぼう茶の効果をもう一度まとめると、

①豊富な食物繊維で便秘解消

②逆子予防にもなる冷え性対策ができる

母乳の詰まりを防いでくれる

ということでした!

女性に嬉しい効果がたくさんのごぼう茶。妊婦さんも産後のママも是非試してみてくださいね♪

ママだって浴衣が着たい♡人気の色や旦那さんに愛される色柄ご紹介!

今年も夏がやってきました☆
夏といえば夜は花火、花火大会ですよね!

そんな各地で開催される花火大会には大好きな家族と浴衣でお出かけしたくなるものです。

そこで今回はママのおすすめ浴衣について、旦那さんうけの良い色をリサーチしてみました☆

人気の色ごとにおすすめの柄もご紹介していきますので、是非参考にしてみて下さい♪

人気の浴衣色No.1「紺」

まずは何と言っても大人気は紺色の浴衣です!

女性からすると「うーん、ちょっと王道すぎない?」という感もありますが、男性人気は高い色です。

幅広い年代が着れる紺色は、ママならではの大人の色気や日本の情緒・奥ゆかしさなどを感じさせてくれる落ち着いたカラー!

しっとりとした女性らしさを演出できて、旦那さんも「おっ?今日は何だか違う!」とドキドキです♡

紺の浴衣おすすめ柄は?

この色の浴衣を着るなら、白やブルー系またはイエロー系の大きな花柄がおすすめです。

赤やピンクの小花は、デザインにもよりますが、子供っぽい印象を与えてしまうかも。

人気の浴衣色No.2「白」


男性はやっぱり「清純」が大好き。笑

白色は純粋無垢なイメージがして、「守ってあげたい!」と思わす事ができるカラーかも。

頑張ってるママ感を出す事もなく、涼しげに見える浴衣色です。

ただ、白色の浴衣はかなり着こなすのが難しい色でもあります。

白をチョイスするなら、柄や小物に細心の注意をはらって☆

白色浴衣のおすすめ柄は?

そんな白色浴衣は小さめの柄がたくさん散りばめられている物がおすすめ!

白地の部分が多く見えすぎると、寂しいイメージになってしまいます。

また、柄の色選びですが、白色の浴衣なら何色でもokかも♪

ピンク系の柄なら、より可愛らしいイメージに。
ブルー系の柄なら、より繊細なイメージが増しますよ!

人気の浴衣色No.3「水色」

こちらもかなり着こなしが難しい色ですが、水色浴衣をばっちり決めれれば、小慣れ感が増す事間違いなし。

「おぉ、浴衣もこんなにお洒落に着るんだ」と旦那さんも感心してくれて、ママの好感度アップも期待できるでしょう☆

水色浴衣のおすすめ柄

この色の浴衣は、柄の雰囲気でだいぶイメージが違ってきます。

おすすめは薄紫や白っぽい大判柄で、さし色にうぐいす色(抹茶みたいな色)を使う合わせ方。

気品のあるオシャレが出来上がります☆

人気の浴衣色番外編「ピンク」

IMG_4720
ピンク色の浴衣はかなり女の子っぽくて可愛いですが、色や柄が派手すぎるとギャルみたいな仕上がりになってしまうかも。

旦那さんをキュンとさせたいなら、落ち着いた薄めの色でまとめた浴衣をチョイスして♪

浴衣を決めたらさぁお出かけだ!


いかがでしたか?

今回はママにおすすめの浴衣について、旦那さん目線も含めてご紹介しました☆

子育てや家事に追われ忙しい日々ですが、そんな中でも楽しいイベントや行事は思いっきり満喫したいですよね!

大好きな家族と一緒に、楽しく素敵な花火大会へ浴衣を着てお出かけしてみて下さいね♪