タグ別アーカイブ: 月経

生理中、こどもとお風呂はどうする?何と伝える?【7人のママの体験談】

生理中、こどもとお風呂に入るのはなかなか大変ですよね。

筆者も、小学生&1歳の2児のママですが、上の子に生理を誤魔化すのがそろそろ難しくなってきました…汗

という事で今回は、7歳~12歳のお子さんがいらっしゃるママさんにアンケートを取って、実際の声をまとめてみました。

どのように生理を隠したり、もしくはどんな言葉でこどもに伝えているのか等々…
生理中のお風呂にお悩みの方、ぜひ参考にしてみて下さい!

7人に聞いた、生理中のこどもとお風呂

1人目ママさん 現在お子様は2人。
お子様の年齢と性別:11歳(男の子) 7歳(女の子)

生理は隠さずきちんと伝えている

上の子が小さい時から隠していません。
幼稚園ぐらいのときに、「なんで血がでてるの?ケガしてるの?」と聞かれ、ちょうど性教育の話題が載った雑誌があり、それを見せて説明したと思います。

女の人は毎月一週間くらい生理があり血がでること、生理中は具合が悪くなったりすることを伝えました。
トイレにも生理用品のバッグを置きっぱなしにしているので、なぜ生理があるのかも話しています。
その後に性教育に関するセミナーを受講する機会があり、生理のことなどを絵本を見せながら話しました。

生理中のお風呂は別々の時も

生理二日目の重いときはなんとなく一人で入りたいので、「ママ生理だから一人でお風呂にはいって。髪の毛は洗ってあげるよ。」と伝えています。
上の子が小さい時もそれで対応していましたが、幼稚園の時は一緒に入っていました。
毎月のことなので、こどもも「わかったー」という反応です。

一緒に入ってもいいのですが、私はPMSでイライラすることが多いので、生理中を理由に別に入ってもらうことが多いです。
お兄ちゃんも「ママ生理なんでしょ?お風呂あらうよ」と、生理期間は積極的に手伝いをしてくれます。

生理は隠さず、お風呂は必ず一緒
2人目ママさんのエピソード

2人目ママさん 現在お子様は2人。
お子様の年齢と性別:8歳(女の子) 5歳(女の子)

今起きてることを、そのまま伝える

洗い場や脱衣所で何も隠していないです。
2歳くらいの時に、洗い場で経血が流れているのを見て、これは何?と聞かれたので、
「毎月女性の体には生理がくるんだよ、血が出てるけど大丈夫だよ。お腹が痛かったり体がだるかったり、時々イライラしちゃうけど、ごめんね。」
といった感じで伝えました。

体のシステムや気持ちについても、分かるように「話す」というよりは、その時に起きてることを「報告」するような形で、特に隠さずに普通に話しました。
その時子供は、ふーん、といった様子だったので、さらに詳しい話などは、まだしていません。

別で入りたい時はあるけど、協力もしてくれる

こどもとは別々で入りたい時もありますが、母親の私が毎日お風呂に入れないといけないので、体調不良で別々でお風呂に入る、ということは今まで1度もありません。

現在子供が8歳と5歳なので、私がしんどい様子だと「お母さん大丈夫?」と心配してくれて、自分達で髪や体を洗ったり、私の髪や体を洗ってくれたり、姉妹で協力してくれることもあります。
私も、薬を飲んだり家事を後回しにしたり、ムリはしないようにしているので、特に問題はないです。

生理は見られないよう誤魔化している
3人目ママさんのエピソード

3人目ママさん 現在お子様は2人。
お子様の年齢と性別:7歳(男の子) ?歳(無回答)

まだ説明していない

月経中は脱衣所では見えないように服を脱ぐか、先にお風呂に入ってあとから子供を呼んで入浴しています。
洗い場では特に何もしていませんが、月経中は湯船には一緒に浸かりません。
お風呂から上がったら、子どもたちの体を拭いて先にリビングに行ってもらいます。その後に自分の準備をします。

気が付かれたときもありますが、まだきちんと説明しておらず、基本的に誤魔化しています。
子供がとても心配性なこともあり、大丈夫だよ!何でもないんだよ!と伝えています。

主人もいない時は、服を着たままお風呂へ

月経中に一緒にお風呂に入りたくない場合は、入れないと伝えます。
当然子どもたちはなんで?どうして?と聞いてきますが、「お腹が痛いんだよ」と話したりします。
大体それでも納得はしてくれず、かなり不満顔ですが…。

まだ一人で入れないので、基本的に私と入らないときは主人にお願いします。
主人もいないときは、服を脱がずに洗い場に入り、子どもたちの体や髪を洗ったりすることもあります。
湯船に浸かっている間には、お風呂場の普段しない掃除などをして子どもたちが上がるのを待ちます。

オムツしてる?と聞かれた!
4人目ママさんのエピソード

4人目ママさん 現在お子様は2人。
お子様の年齢と性別:11歳(男の子) 9歳(男の子)

良い機会だと思い、生理を説明。小学生からお風呂は夫と。

ちょうど一年ほど前、長男10歳、次男8歳の頃、ふたりで相談した上で、私の元に質問をしに来ました。
「ママって“オムツ”をしているでしょ、なんで?」と。
良い機会だと思ったので生理について説明しました。

【生理は女性の身体に起こる、赤ちゃんを迎える準備のための現象だよ。おおよそ月に一度あるんだよ。赤ちゃんを一ヶ月待って、来なかったら、新しい環境にするためにお部屋を壊すんだ。だからたくさん血が出るんだよ。それで、ふたりが“オムツ”と言っていた「ナプキン」を使っているんだ。】と。

ふたりともびっくりしていましたが、話を聞いて納得したようで、私の身体をより気遣ってくれるようになりました。
お風呂の時も、いつも以上に気を遣って、私のプライベート空間を保ってくれています。

その時は「卵子」や「授精」については触れず「お母さんのお腹が赤ちゃんを迎える準備」という表現だけにしましたが、
1年経った現在はふたりとも授精についても学んだので、より理解を深めています。
ちなみに、我が家では小学校に上がるタイミングで、私が裸になって息子と一緒にお風呂に入ることはなくなりました(夫はたまに入ることがあります)。
基本は私が服を着たまま、外から少し口出ししたり(シャンプーをしっかり流しなさい、など)しながら、安全確認をしているのみです。

小さかった頃、一緒に入りたくない時は、こどもが寝た後に

こどもがもっと小さかった時、月経を理由に一緒に入りたくないと思う時は、
「今日はママは具体が悪いから、お風呂に入ると疲れちゃうんだ」とか、「ママお怪我しているから水に当たれないんだ」と言って、服を脱がずにお風呂に付き添って手伝っていました。
「ママが一緒に入らなくても自分でできるかな?」と言って促したりもしました。

私が一緒に入らなくても、子どもたちから不満を言われたことは特になく、いつもすぐに納得して入っていました。
自分がお風呂に入るのは子どもたちが寝静まった後にしていたので、私が入っているところに子どもたちがやって来ることもなかったです。

月経カップを使うことも。
5人目ママさんのエピソード

5人目ママさん 現在お子様は2人。
お子様の年齢と性別:?歳(女の子) ?歳(無回答)

「赤ちゃんのベッド」と簡単に説明

お風呂での生理はこどもに特に隠していません。
月経カップ等を使って経血がたれないようにだけ気を付けています。
2~3歳の時から気がつくようになってきたので、その時その時でちょこちょこ伝えていました。
いたい?と聞かれたら、いたいよーと答えたり、なにしてるのー?と聞かれたら、血が出てるからきれいにしてるんだよーと答えたり。
赤ちゃんのベッド作ってたけど、赤ちゃんいないからベッドないないしてるんだよ。女の子は大きくなったら経験するんだよ。と簡単に伝えていきました。

お腹が痛い時は、お薬は―?と聞いてくれる

大抵一緒に入りたくないと思う時は、生理痛が重いときなので、こどもには素直に「お母さんお腹痛いからお父さんと入って」とか、「お母さん今日はお休みの日」とか伝えています。
いつものことなので、普通にわかったーっと返ってきて、お父さんとお風呂に入ってくれます。

お腹が痛くて横になってる時なんかは、お薬はー?(飲んだ?)と聞かれることすらあります。
お父さんが残業などでいない時は、どんなに一緒に入るのがつらかろうが入らないといけないので、普段より気持ち早めに済ませるようにしてます。
湯船に浸からずシャワーで済ませることもあります。

ワンオペなので隠す事はできない。
6人目ママさんのエピソード

6人目ママさん 現在お子様は2人。
お子様の年齢と性別:9歳(女の子) 5歳(男の子)

タンポンをしてお風呂に

月経中でも私はタンポンを使用して2人のこども達と一緒にお風呂に入っています。
特に身体を隠したりはしません。ほぼワンオペなので無理です。
下の子はまだ5歳の男の子なので説明していませんが、上の子は小3の9歳の女の子なので、生理という現象が女性にはある事も知っています。
7歳とかで教えたと思います。
私が生理が原因で体調を崩した時に、大人の女性には生理という現象が毎月あって、血が出る事や体調が悪くなる事があることを伝えました。

上の子がお手伝いを

娘はもう1人でもお風呂に入れるので、「お母さん生理で体調良くないから、弟と一緒に入ってほしい」と、娘に伝えています。
リアクションが薄い娘なのか、わかったーと言って1人で入ったり、息子と入ったりしてくれます。

下の子を洗ってくれたりしますが、下の子がどうしてもぐずった時は私も一緒にお風呂に入りますが、私が体調良くない時は、娘がフォローしてくれます。
娘がマイペースで中々先に入ってくれない時は、私1人で先にお風呂入ってしまいます。
後から娘が入ってきてももう手を貸さなくて良いので、そのまま自分だけ済ませて上がっています。

上の子は、中学生以上に。
7人目ママさんのエピソード

7人目ママさん 現在お子様は3人。
お子様の年齢と性別:中学生以上(無回答) ?歳(無回答) ?歳(女の子)

生理用品は上手に隠して、お風呂も素早く

私の場合は、今はもう一緒にお風呂に入っておらず、入っていた頃の話になります。
娘と一緒に脱衣場には行きますが、娘が先に脱ぎ終わって浴室に入るので、その隙に生理用品を取り、自分のパジャマの下に隠していました。
そして浴室から出るのも私の方が先だったので、急いで生理用品をつけ、パジャマを着て娘のお風呂を見ていました。

余談ですが、娘の初潮は他の子より相当早く、まだ学校でも授業で教えていない学年だったので、本人はなんの予備知識もない状態での初潮でした。
生理用品など、ちゃんと見せて知識として頭に入れてあげておけばよかったな。と、今となっては少し後悔しています。

多い日も一緒に

多い日でも、こどもとお風呂に一緒に入らない選択肢が当時の我が家にはありませんでした。
なのでどんなに多い日でも声かけもしませんでした。

対策としては、大急ぎで体を洗ったり髪の毛を洗ったりして、お風呂にはつかったりせず、ただとにかく浴室にいる時間を減らすようにしていました。
今ならもうこどもも生理を経験しているので、仮に一緒に入るというシチュエーションになったとしても、今日生理だから別々に入ろう。ごめんね。と言いやすいと思います。

こどもに生理を知ってもらうのも良い

お風呂について話す親子

今回まとめた7人のママさんの体験談では、こどもに生理について話をし、お風呂の時も理解してもらっているという方も多かったですね。

私も2人の子を持つ母ですが、皆さんのお話は意外で、そしてとても勉強になりました。
「生理について伝えるのは小学校高学年になってから」という頭でいたので、考え方が古いのかもと見直すきっかけになりました。 今度タイミングを見て、こどもに生理について話してみようと思います。

  • 生理の時コソコソ隠しながら着替えの準備をしたり、
  • 多い日は洗い場で経血が見えてしまわないか、とか
  • お風呂から上がる時にどうしようか、と悩んだり…

私と同じような方がいれば、是非参考にしてみてください。

こどもはすごく素直なので、きちんと話せば分かってくれるし、生理は大人だけの話ではない、という事ですよね!

ママさんたちの生理のお悩みが、少しでも減ってくれたら嬉しいです。

それと、大事なことをもう1つ。お風呂でこどもは簡単に溺れてしまいます。
生理中でもそこだけは油断しないように見てあげて下さいね。