カテゴリー別アーカイブ: 産後生活-sango

産後2ヶ月経過!ママの体はどれくらい戻っているの?尾てい骨や悪露の調子体験談

出産後2ヶ月が過ぎる頃、だいぶ赤ちゃんとの生活にも慣れてきて、自分なりのスタイルを見つけ始めている方もいるのではないでしょうか?

ですが、新しい命をこの世に送り出すという大仕事をやってのけたのです、ママの体の状態はまだ100%に戻っていないでしょう。

今回は筆者の体験談から、産後2ヶ月目の体調についてまとめてみました☆

皆さんが共感できたり、不安の解消になればと思います!

産後痛み続ける尾てい骨と腰骨

では産後1ヶ月の報告と同様に、まずは尾てい骨の痛みについて。

1ヶ月目は何をするにもすごく痛かったし、骨盤ベルトも巻けなかったのですが、

1ヶ月半頃からはむしろベルトを着用している方が楽だと感じるように。

そして2ヶ月経過した現在は、比較的痛みが治ってきました!

とは言っても、まだ買い物程度の歩行でも痛みが出てキツイですし、家で寝たり座ったりしているだけでも、ずっとゆるーく痛みます。笑

(病院に行っても恐らく自然治癒しかないと言われるそうなので、病院には行かずです。)

だらだら続く悪露

悪露についてですが、これは産後1ヶ月の頃からちっとも変わらず。

鮮血のような色の悪露が週に2回程度出て、その他は生理の終わりかけのような色。

量は少ないですがまだまだ終わる気配はありません。

産後1ヶ月半頃、訪問助産師さんに尋ねてみました。

「悪露が続いているのですが大丈夫ですか?」と。

すると

「子宮の収縮の関係で出てしまうものなので、1ヶ月検診の内診で問題がなかったのなら大丈夫ですよ!」

との事でした。

雑誌などでは「悪露は産後1ヶ月で終わる」と書かれているものも多く見かけますが、実際はそれ以上かかる事も珍しくないので、心配しなくて良いそうです♪

体の黒ずみ

「いつ消えるんだろう〜もしかしてずっとこのまま…?」

と不安を抱えている黒ずみ。

一応お腹の中心を走ってるラインについてはだいぶ薄くなりましたね。

かなり薄茶色っぽくなったかな?

でもおへそがまだまだ焦げ茶色です。

旦那さんにも「なんだか痛そうだね。」って言われるくらい、黒いです。。

本当に元の色に戻るのか心配です。汗

産後2ヶ月の状態まとめ

という事で今回は、出産後2ヶ月目を過ぎたママの体調・状態について体験談をお届けしました☆

まだ出産前だという方は

「え、そんなに長引くの…?」

と感じるでしょう。

でも経産婦の方は、同じような状況に共感してもらえる方も多いと思います!

なかなか体って思うようにいきません。。

気長に待つしかないですねぇ泣

この体験談を読んで

「私だけじゃないんだ!」と、皆さんの不安解消に繋がればと思います♡

一緒に子育てがんばっていきましょうね♪

以上、産後2ヶ月のママの状態についてでした!

出産前に戻れるなら…。妊娠中にすべきこと経験者が語る5つ!

「子供が生まれてからは本当大変だよ」「楽しめるのは今の内だよー!」先輩ママたちが、そう教えてくれていました。

だけどつわりが辛くって「子供が生まれてからでいいや」と後回しに。

出産後の今になって思う

「妊娠中もっとたくさんの事をしとけば良かったな」って。

つわりが多少辛くても頑張れば良かったって思います!

出産後は、そのしたかった事のほとんどが赤ちゃんを連れてじゃほぼ不可能です!

ということで、皆さんはこんな風に後悔しないように、このすべきこと5つを参考にしてほしいのです。

①旅行

これは絶対行っててほしい!

旅行です!

私の場合だと海が好きなので白浜とか沖縄とか行きたかったなぁって思います♪

それから旅行先を決めるにあたっては、可能な限り遠くへ行って楽しんでほしい。笑

飛行機とか新幹線とかバスとか車とか…

存分に使って下さい!

旦那さんと2人きりで過ごせる最後の時間をまずは第一に考えて。

②温泉

温泉が好きな人だったら、これも絶対行っててほしいです。

赤ちゃん生まれてからじゃ絶対一緒に入れませんもん。。

誰かに預かってもらったとしても、気が気じゃなくてゆっくり浸かるなんて出来ないのです。私は

妊娠中は温泉を避けるべき

という情報を鵜呑みにして、一度も行かなかったことを後悔しています。。

長風呂にならないように気を付けていれば多少は大丈夫だと思うから、是非今のうちに行っておいて!

③カラオケ

これはだいぶ個人的な趣味?だけど。笑

カラオケは結構お腹に力を入れてしまうから良くない、と妊娠中避けてきました。

だけど、、、生まれてからカラオケなんて絶対無理じゃん!!笑

きっと騒音でギャン泣きするし

あのタバコの臭いがする空間に連れて行くのも不安だわ。。

軽めにお腹に力入れるなら大丈夫だと思うし、曲数減らしたりで調節もできると思うので

ほんと行っときゃ良かった…です。

④ショッピング

赤ちゃんが一緒にいても行けるじゃん、って思ったでしょう?

でも意外と難しいんですよ。

何がって、とりあえず赤ちゃんが泣かない時間(授乳間隔は2〜3時間、もちろん1時間経たずでぐずることもある)を見計らって外出しなきゃいけないし、

それから授乳とかオムツ替えができるスペースがなきゃいけない。

あとは抱っこ紐があればいいけど、ベビーカーしかない場合は更にショッピングが大変。

通路が狭くて通れないから入店を断念することもあるんですよ。

だから赤ちゃんがお腹の中にいる内に!

⑤ヘアカラー

これも妊娠中はつわりがしんどいけど、すべきことの1つだと思います。

産後に旦那さんに預かってもらって行けば大丈夫♪なんて思わない方がいいですよ。笑

私の旦那さんも、知人の旦那さんも、そうなんだけど、

出産して間もなくまでは

「大丈夫大丈夫!行く時は俺が見とくよ♪」

なんて言ってくれるのが、

毎日ぐずってるのを見て現実を知っていくと

「無理無理!どうやってあやしたらいいか分からないし母乳という最終兵器も持ってないし!自信がないよ」

となっちゃいます。

ほとんどの人がほんと例外なくそうなると思います。笑

だから産後当分の間はカラーもパーマも行けないと思って、今の内にケアしときましょ☆

妊娠中すべきことまとめ

いかがでしたか?

妊娠中は筆者もずっとつわりと闘い続けていたし、余裕がないのは十二分に分かります。

だけどね、産後はしたいと思ったこと全てが「行かないでいいや」じゃなくて「行けない」になるから。

行けなくなる前に、後悔する前に、今しかできないことを楽しんで下さいね☆

子育て疲れた…泣。まだ生後2ヶ月だし子供は可愛いんだけど。

毎日の子育て、疲れてきちゃいました。。

まだ始まったばかりだというのに。

早朝
赤ちゃんの泣き声で目覚めて母乳をあげて

そこから1時間くらいは授乳やらで起きてて

結局朝
洗濯物回してゴミの処理や食器類の片付け

ちょっと経ったら洗濯干して朝ごはんの準備して、食べようと思ったら

また授乳

それで寝かしつけて
冷めたご飯をいただきます

朝ごはんの洗い物を終えるともう10時〜11時頃

さて最近頂いた出産祝いのお返しを注文しようとケータイを触る

そしたらまた泣いちゃって授乳して
寝てくれなくてあっという間に12時を過ぎる

お昼
授乳してもなんだかまだ落ち着かないけど強行突破でお昼の支度

13時半頃からお昼の用意をして14時頃赤ちゃんがまた泣き始めない内に10分前後でごはんをかきこむ

ご飯を食べ終えこれまた急いで食器を洗おうとすると

ぐずり始めちゃった…

あやす→寝る→起きる→ぐずる→あやす

合間に授乳もしながら延々と続く

夕方
16時頃ようやく寝てくれた
私も一緒に束の間の休憩

17時
ちょっと寝てしまったまずい!

飛び起きて洗濯物取り込んでたたんで
掃除機かけて

18時
晩御飯の支度をしようと台所に立ち、とりあえず昼食の洗い物が出来てなかったので片付ける

そしたら赤ちゃん泣き始める

まじかーと思いとりあえずお米だけ炊いて授乳

19時ようやく調理にかかる
お味噌汁と1品完成した頃、また泣き始めて

いくら抱っこしててもおさまらなくて

20時結局また授乳を開始する

21時ちょっと前になっても赤ちゃん寝てくれなくて旦那さん帰宅

ぐずる赤ちゃんを旦那さんに見てもらい
急いであと2品用意

21時半
ようやく晩御飯いただきまーす

だけどまだ泣いてるので抱っこ

ちょっと間私は食べれない
ご飯を目の前におあずけです

10分ほど経ってようやく落ち着いてきたので
抱っこしたまんまご飯を食べ始める

我が子を抱えた状態なのでおかずがうまく取れないし、いちいちお皿を取るのは大変なので、自分の食べたい順番とかは無視で…

途中子供を置く

目がさめる

とりあえず続きだけ食べさせてーとかきこむ

ご飯が終わりぐずってるので授乳

22時半
終わったら晩御飯の片付け

と思ったらまた泣いちゃってるぜトホホ…

急いで終わらしてまた少しあやして

これまた急いでお風呂に入りに行く

ちゃちゃーと自分の体を洗ったら旦那さんに赤ちゃんを連れてきてもらってお風呂にいれる

お風呂あがって化粧水とかも適当、髪も乾かさずベビちゃんのもとへ

お風呂後のケアを旦那さんと一緒にして

また授乳

24時
ようやく夜の眠に落ちてくれたらしい

だけどまた何時間後に起こされるのか

寝れるうちに寝とかなきゃ…

とある1日の生活はこんな感じでした。

ご飯トイレお風呂、今まで当たり前だったことぜーんぶが、自分のタイミングではできなくて

たくさん抱っこして肩も腰も痛いし

だけど家事はこなさなきゃいけない

ほんと泣きそうだよね

母は皆偉大だなぁと改めて何度も思う

子育てから現実逃避したいくらい疲れた

だけど子供は可愛いし家族は大事

だから明日も頑張ります☆
そのうち良いこと待ってると期待して…

めちゃ軽ハンディオート4キャスの使用感。ベビーカーを買いたい人への参考に。

今回はタイトルの通り、めちゃ軽ハンディオート4キャスについての使用感とかをご紹介していきます!

動作やデザイン性、価格についてもまとめました☆

ベビーカー選びで悩んでいる方、是非参考にしてみて下さい!

率直な感想
まずはストレートに素直〜な感想から!

宣伝でも回しもんでもないんですが、ほんとこれは使いやすいと感じています。笑

2〜3年前のモデルも使用した事がありますが、そこからかなり改良も進んでいて、タイヤの動きがスムーズです!

しかもその名の通り軽さも兼ね備えているし、

デザイン性も高めなのにリーズナブルだと思います。

タイヤの動きがスムーズ?

この型は4輪駆動タイプだから、タイヤの動きがスムーズです!

ベビーカーには2輪駆動タイプと4輪駆動タイプがあって

前者は2つの車輪しか左右方向に360度回転する事ができないため、小回りが利きません!

対して後者は4つの車輪全てが自由自在にくるくる回ってくれるため、とってもスムーズに対面走行もすることができます。

お買い物に行って通路が狭い場所を通ることももちろんあると思います。

そんな時やっぱり4輪駆動タイプは助かりますよ♪

ほんとに「めちゃ軽」?

名前にも付けられている「めちゃ軽」ですが、いやほんとその名の通り軽いです!!

ママはベビーカー以外にも鞄や荷物を持ったりしなきゃいけないので、やっぱり軽さは重要ですよね。

このめちゃ軽ハンディオート4キャスは、片手でベビーカーを折りたたんだり、逆に広げたりすることも可能なほどの軽さです。

ただ筆者は不器用なのか、カシャンってゆうまでは片手で広げきることはできませんが。笑

軽さ的には可能です。笑

デザイン性と価格帯

筆者はネイビーのベビーカーをチョイスしたのですが、

シェードの外側がネイビー、内側がベージュとホワイトのボーダーで

その他の部分は黒

中のクッションは薄〜いグレー?ベージュ?みたいな感じ。

シンプルなのにちょっと小洒落ててデザイン性は高いです☆

それでいて価格ですが、なんと5万円。

ネットで探せばもっと安いサイトとかもあるかも。

これだけ機能が付いてるからもうちょっとするかと思っていましたが、これはいい買い物でした☆

めちゃ軽ハンディオート4キャスまとめ

ということで、筆者はこのベビーカーを選んでほんと良かったと思っています!

めちゃ軽ハンディオート4キャスの特徴は

・4輪駆動

・他のベビーカーと比べてもかなり軽い!

・シンプルでデザイン性もよし

・価格も5万円ほどで購入可能

ということでした!

ベビーカー購入でお悩みの方は、購入の前に実際お店に足を運んで、動作のスムーズさとか色々比較してみて下さいね。

こちらでご紹介した内容も是非参考にしてみて下さい☆

産後骨盤ベルトが痛い!原因と対処法は?体験談も

出産を迎えるにあたってママの必須アイテムと言えば骨盤ベルト。

産前だけでなく産後も開いてしまった骨盤を引き締めるために必要不可欠な物ですよね。

ダイエットを成功させるためにも欠かせないアイテムです。

しかし産後に骨盤ベルトを巻くと…痛いなんてことも!

今回は原因と対処法や実際の体験談をまとめてみました。
是非参考にしてみて下さい☆

産後の骨盤ベルトが痛い原因

さてまずは出産後に骨盤ベルトをしようとしたら痛くなったその理由から。

考えられる原因は主に2つあります。

1.締め方が間違っている

日常生活では有り得ないほどまで出産時の骨盤は開ききっています。

それをイキナリぎゅっと締めたり、誤った方法で傾いて締めたりすると痛くなってしまうのは当然ですよね。

きちんと正しい方法で付けると痛みがない場合がありますので骨盤ベルトの着用方法を再確認しておきましょう。

次の項目でご紹介しています☆

2.出産で体を痛めている

出産時には尾てい骨を痛める人が多いといいます。

これはそもそもの尾てい骨の形に原因があるので防ぎようがありません。

なんでも尾てい骨は真っ直ぐになっているタイプ体の内側に曲がっているタイプがあるらしく

後者の「体の内側に曲がっているタイプ」だと出産時赤ちゃんが降りてくるためには骨が邪魔なので、その骨が思いっきり押しのけられるんだとか。泣

それによって尾てい骨を骨折する人も少なくありません。

尾てい骨の骨折は自然に治っていくのを待つしかないのですが

このような原因でママが体を痛めていると骨盤ベルトがめっちゃ痛いです。

どうやって対処する?

それでは原因ごとの対処法をみていきましょう!

原因1:骨盤ベルト締め方の対処法

骨盤ベルトの正しい着け方をおさらいしておきましょう!

①仰向けに寝て膝を立て、腰を浮かせる

②膝と腰を斜めに一直線に保ったまま、お尻にきゅっと力を入れる

③輪っかにしておいた骨盤ベルトを「大転子」と呼ばれる、横に出っ張っている骨を通る様に着用する

以上3つの手順で完成です!

締め具合は真ん前のところに手のひらが1つ入るくらいですよ!

原因2:体を痛めている時の対処法

尾てい骨の骨折など体を痛めていて骨盤ベルトが辛い場合は無理に骨盤ベルトをしてはいけません!

ある程度痛みがひくのを待ってから着用するようにしましょう。

再開のめどは1ヶ月前後経ってから。

筆者も産後に尾てい骨を痛め、最初はとてもじゃないけど骨盤ベルトはできませんでした。

それから数日経って再チャレンジするもベルト着用の痛みは変わらず。
なんならベルトのせいで翌日いつも以上に尾てい骨が痛くなった日もありました。汗

出産から40日くらいしてくるとだいぶ尾てい骨の痛みが引き、ベルトも着けられるように☆

その後は着用している方が気持ちいいと感じて毎日していけるようになりましたよ!

痛い時は無理して付けないことが大切ですね!

産後の骨盤ベルトが痛い時まとめ

ということで今回はここまで!

「産後は骨盤ベルトをちゃんとしなくちゃ体型が戻らないかも!」

と急いで着用したくなる気持ちはすごくよく分かりますが痛い時はちょっと待って!

①着用方法が間違っていないか今一度確認を。

そしてそれでも痛みが変わらなかったり悪化する場合は②即座に使用を中止して、またできるようになる時を待ちましょう☆

1ヶ月検診の時など助産師さんに相談してみるのもいいですね♪

ママの体が1日も早く元気になりますように♪

産後1週間毎の体重変化〜5週目!カロリー制限なしで楽しくダイエットしよう。

さぁ産後2ヶ月目に突入しました!今回は5週目の体重報告です☆

最近は暑くて暑くて、それ故ベビちゃん泣いちゃうから抱っこして、そしたら更に暑くて汗の量がはんぱじゃない!

これでダイエットも成功すればいいんだけど。

では早速今週の計測データから!

産後5週目の体重変化

スペックをお伝えしておくと

妊娠前は60kgだったのが、
出産2日前は70.8kg

というところです。

そこから産後1週目は順調だったものの…先週も目標にはまだまだ届いてない感じ。笑

さぁ今週の体重推移は…

産後29日目…64.8kg
30日目…64.4kg
31日目…64.0kg
32日目…63.7kg
33日目…63.8kg
34日目…63.4kg
35日目…64.0kg

という結果でした。
なんか結局毎日測定してますね。笑

というか、体重ここで落ち着いちゃった感じでしょうか?笑

64kg前後のデータしかない。

妊娠前より痩せるのが目標だけど、今のところ妊娠前+4kgかぁ…

本当にダイエット成功させられるか心配…泣

経産婦の皆さんはだいたいどれくらいの期間で元の体型に戻せてるのでしょうか??

産後ダイエットの期間と食事量

産後の体重が元に戻るのには、2,3ヶ月〜6ヶ月かかるというのが一般的だそう。

中には「食べても食べても授乳のおかげか体重が減る一方だった!」なんて方もいます。

羨ましい限りです。笑

でも確かに筆者も、食べてる量の割に体重が増えずに済んでるなという実感はあります。

最近の晩御飯なんて、普通サイズのお茶碗にご飯3杯は食べてるんです。汗

それでも体重が増えていく事はありません。

もちろんおかずモリモリ食べてます。おそらく1.5人前くらいは食べてます。

それから朝も昼も抜いたりしてませんし、腹8分目にすらしていません。笑

なんならデザートも週に5日くらいは食べてます。笑

それでも体重はキープできてるんですね。

ってことは、もう少し食べる量我慢すれば痩せれそう笑

でも、ほんと授乳してるからお腹すくんです。我慢なんてできない。(だめだこりゃ、笑)

次回体重報告まで

ということで産後5週目の体重・ダイエット経過をお伝えしました。

今週はキープの週でしたね。

まぁ、ダイエットには停滞期はつきものですし、長い目で見て心を強く持ってやっていきたいと思います!

次回までの決め事ととしては

・いっぱい食べても良いから、和食生活ちゃんと続ける

・腹八分目にできる日があるなら試してみる

・ストレッチやマッサージも、できる日に無理せずやる

このあたりを意識していこうかなと思います。

同じように産後思ったように体重が減らない方の励みになれば嬉しいです☆

ではまた次週(予定)も報告していきます!

産後1ヶ月経過!ママの体はどれくらい戻っているの?尾てい骨や悪露の調子体験談

出産後1ヶ月は、慣れない赤ちゃんの育児を頑張っている内にあっと言う間に過ぎていきます。

そんな多忙な1ヶ月ですが、ママの体の状態も気にしたいですよね。

だいたいこの時期で一体どれくらいまで回復しているものなのでしょうか。

産後痛み続ける尾てい骨と腰骨

まずは産後に痛み出した尾てい骨について。

出生時の陣痛はお腹側にしか痛みを感じず、背中側は全くと言っていい位ダメージを受けなかったのですが

出産後数日経つと尾てい骨がめっちゃ痛い!!

産後2,3日の内は後陣痛の痛みとかで気が紛れていたのか、あまり違和感を感じていなかったのが

立っても寝ても座っても、どの姿勢も5分と続けられないくらい痛み始めました。

それと、普通に歩いているだけで一歩踏み出す度に腰骨が小さくパキパキ鳴っています…。

そんな感じで私は産後尾てい骨付近の痛みに悩まされていました。

助産師さんに相談したところ、同じ悩みを抱えている方は多いらしく、1ヶ月は様子をみてみて下さいとのことでした。

だけど1ヶ月経っても…治らない。泣

ということで、整形外科に行くか整骨院に行くか悩んでいます。

といっても、安静以外の治療法はないとの噂ですが…。

だらだら続く悪露

悪露の状態はと言うと、産後2週間ほどでドッと出るのは治ったのですが、

その後ずーっと終わりかけの状態が続いて

1ヶ月経った今も続いています。

産後1ヶ月くらいでおさまるというのが一般的な目安ですが、

産後すぐ活発に行動してしまったり、子宮の状態が良くなかったりすると、長く続いてしまう場合があるようです。

あまりに長引くようなら産婦人科に相談した方がいいかもしれません。

体の黒ずみ

妊娠中ほとんどの方ができていたであろう、お腹の中心を走るライン。

これは産後1ヶ月でかなり薄くなりました!

それから、おへその黒ずみ。

こちらもだいぶ薄くはなったものの、まだかなり目立つ色をしていますね。

私のイメージでは、出産を終えたらものの1週間くらいで消えていくと思っていたので、

なかなか完全に消えてはくれない黒ずみに、ちょっともどかしさを感じています。

産後1ヶ月の状態まとめ

という事で、出産から1ヶ月経った時、どれくらいにまで体の状態が戻っているのか、について体験談をお届けしました!

個人差はもちろんありますので1つの情報として不安解消のお役に立ててもらえたら♪

私みたいに尾てい骨や悪露の状態が思わしくない方は、やっぱり安静にする事が1番ですよ。

できる限り家族に理解してもらって、甘えさせてもらいましょう!

1ヶ月検診って何するの?検査内容・持ち物はコレ!

出産から1ヶ月。

検診で異常がなければようやく徐々に外出できるし、我が子の成長も知りたいし、皆さん1ヶ月検診を楽しみにしてますよね♪

今回はそんな1ヶ月検診の検査内容や持ち物についてまとめてみました!

持ち物

まず事前に知っておきたいのが持ち物。

以下の5点があれば大丈夫ですよ。

①ベビちゃんママの診察券・保険証
②母子手帳
③1ヶ月検診の助成券
④乳児医療証
⑤ガーゼ

③の助成券は、住んでいる地域によって持っている人と持っていない人がいます。
持っている人は妊婦検診の時に使っていた助成券の綴りにあると思います。
持っていない人は、1ヶ月以外の検診用が付いていたりするみたいです!

④の乳児医療証は手続きを忘れがちですが、③の助成券を持っていない人には重要なもの。
赤ちゃんの保険証をゲットした後に再度手続きが必要となります。

⑤のガーゼは念のためにね。
オムツやおしりふきなんかも、家から産院が遠い人は一応持って行った方が良いかも☆

ベビちゃんの検診内容は?

IMG_4817
忘れ物はありませんか?
さぁ準備ができたら、いざ1ヶ月検診へ!

筆者の場合、ベビちゃんママさん合わせてだいたい1時間半くらいの内容でした☆

さぁその検診内容はどのような物なんでしょうか。

ベビちゃんの検査内容からご紹介していきましょう!

①先天性異常の結果

2週間検診の時に提出した尿検査の結果が返ってきていたので、お話してもらいました。

この尿検査の搾取、すっごい苦労したなぁ〜。笑

②身体測定

ママさんが楽しみにしている内容はこれですよね♪

身長・体重・胴囲・胸囲を測定してもらいます。

しっかり母乳またはミルクを飲めているか、順調に成長しているかの確認です!

③診察

聴診器で心音を聞いてもらったり、全身の体の動き具合をチェックしてもらったりしました。

また、この他K2シロップを飲ませてもらいました!
産後の入院中にも何度か飲ませてもらっただろうと思います♪

ママの検診内容は?

ではお次にママの1ヶ月検診について内容をご紹介していきます!

ほとんど妊婦検診と同じような項目ですよ。

①血圧体重尿検査
②子宮の状態
③母乳の状態

②はエコーで先生に診てもらって、子宮の中に血が溜まってないか等チェックしてもらいます。

これで異常がなければ、お風呂や夫婦の生活も元に戻して良いと言ってもらえるはず☆

③の母乳の状態については、変に張ったりしこりが出来ないかや、しっかり分泌しているかを診てもらいます。

乳腺炎になっていないか、というところも確認してくれてるんでしょうね!

これらの項目で1ヶ月検診はおしまいです♪
お疲れ様でした☆

まとめ

IMG_4652
いかがでしたか?
なんとなーくドキドキわくわくする1ヶ月検診。

持ち物は助成券や乳児医療証を忘れずに持って行って下さいね!

それからご紹介した検査内容から分かるように、母子ともに脱ぎ着のしやすい服装にしておく事もおすすめします。

異常なしの結果をもらって、ルンルンで帰って来れますように♪

これからが楽しみですね♡

産後1週間毎の体重変化~4週目!カロリー制限なしで楽しくダイエットしよう。

さて産後4週が過ぎました。

もう早いことで出産から1ケ月が過ぎようとしてるんですねー!

赤ちゃんもだいぶ成長して泣き声も大きくなり、忙しい毎日。

頑張っている分体重減ってくれれば良いんだけど、、そううまくはいかない。笑

今週も体重変化を報告していきます!

産後4週目の体重変化

これまでは、

妊娠前60kg→出産2日前70.8kg→産後2週間経過63.8kg
といった感じでまぁ順調にきていたんですが、

それが先週は食べ過ぎて大反省の週になったというところでした。

参考記事→<産後1週間毎の体重変化~3週目!>

さぁ今週の体重変化は…

産後22日目…計測なし
23日目…66.1kg
24日目…65.3kg
25日目…64.0kg
26日目…64.0kg
27日目…64.0kg
28日目…63.8kg

という結果になりました!

産後22日目あたりは食べ過ぎがまだ続いてたから仕方ない。笑

それが26日目あたりはだいぶ食欲が落ち着いてきましたね。

気持ちがもう一度前向きに戻ってきました♪

暴食・食欲を抑えれた5つの理由~前編

IMG_4945
いやー、たて直せて良かった!!

また頑張っていけそうな気がします。

私が先週の暴食から、今回気持ちを切り替えて頑張れた理由を5つにまとめてご紹介していきます。

前編では3週目の報告で実施すると宣言したものについてのフィードバック、後編ではプラスアルファで実施した部分についてお話していきますね☆

①睡眠不足解消

先週は自分の時間が欲しいあまり、ネットサーフィンをしすぎて睡眠不足になっていたので、それをぐっとこらえて寝てみました。

そうするとやはり生活サイクルが整ってきて、体がすっきり感じるようになりました!

②心配事の排除

気になることがあっても、考えるのを後回しにして寝てみました。

そしたらなんだかいつの間にか忘れてたりするんですよね!笑

ほんと、気にしすぎは体に良くない。

③ダイエットのストレス軽減

体重もダイエットも気にせずに、体重測定も気が向いたらでいいや~ってゆう軽い心でやるのがやっぱり私には向いてるみたい\(^o^)/

これで「痩せなきゃ」っていう自分へのダイエットストレスがなくなりました!

暴食・食欲を抑えれた5つの理由~後編

続いて筆者が更にプラスアルファで実施した項目2点をご紹介していきます!

④パンをぐっとこらえた

私はパン類が大好きで、以前は朝も昼もあんパンや食パン・その他菓子パンで生活していました。

だけどパンって短時間でペロッと食べれるのに高カロリーだったり、満腹感が得にくいからついつい食べ過ぎるんです。

産院で出してもらった食事は、お米が中心だったことを思い返して、頑張って我慢しました。

パンって一度ハマるとずっと食べちゃうけど、ちょっと間我慢できたらパン欲がおさまる感じ。

だから今はご飯中心で頑張れてますよ☆

⑤我が子のためを思ったら

そして何よりこれ。

我が子のためを思ったら踏み留まる事ができましたね。

「妊娠中は、母体から必要な栄養だけが赤ちゃんに届くけど、母乳はママが食べたものが直接赤ちゃんに届いちゃう」っていう情報をどこかで見てから、その言葉がすっごく抑止力になりました。

我が子の未来のために、頑張らなくちゃ☆

産後1ヶ月ダイエットを終えて

IMG_4928
ということで産後4週目の体重報告はここまで!

この1ケ月を振り替えると、産後すぐからはだいたい2kg減をキープって感じでしたね。

暴食などもあってそこから更に痩せる事はできませんでした…泣

来月は少なくともあと1kg落としてダイエット成功させていきたいな☆

また経過を報告していきます。

お宮参りにはどんな服装?いつ行くのがいいの?

ご出産おめでとうございます☆

出産後はあれやこれやとイベントがあってパパママは大忙しですね。

その中で産後まずやってくる大きな行事と言えばお宮参り!

今回はお宮参りに関する情報をお届けしていきます♪

「あんまりキレイな服を持ってないんだけど、普段着でもいいのかな?」

「お宮参りにはいつ行けばいいんだろう?」

そんな疑問を解消する内容をご紹介しますので、ぜひ参考にしてみて下さい☆

お宮参りの服装は?

ではまず、お宮参りに行く際の服装について。

普段のカジュアルな服装で行ってもいいのか、と考える方もいらっしゃるのではないでしょうか。

お宮参りにはスーツや着物・ワンピースなどで行くのが一般的です。

着物は着付けや準備に手間がかかるので、洋装などの方が好まれているようです。

女性はスーツでなくても、キレイめのワンピースを着ていけばOK!

普段着での参加はあまり好ましくないようですね。

ただ、お宮参りは赤ちゃんのためのイベントですので、あんまりパパやママ達が華美になり過ぎないようには心がけましょうね。
IMG_4814
主役の赤ちゃんの服装はと言うと、こちらも洋装の方が手軽に入手・着脱できるため、洋装を選ぶ方が多いです。

筆者もベビードレスを着せてお宮参りに行くことにしました!

ベビードレス1着あれば、出産後の退院時とお宮参りの両方で使えるので便利ですね♪

いつ行くのが良いの?

IMG_4862
では次に、お宮参りにはいつ行くのが良いのか、という事について。

だいたい生後30日くらいが一般的ですね。

正式な日取りとしては、男の子なら生後31日目・女の子なら生後32日目とされています。

しかし、その日が平日だったら仕事の関係上行けなかったりしますし、「生後30日前後の土日」に行く方が多いです。

また、真夏や真冬等で赤ちゃんとママの体調が心配な場合は延期する方も。

赤ちゃん・ママさんの体が最優先、というのが最も言われている考え方ですね。

筆者の場合、産後に尾てい骨の痛みがずっと引かなかった為、数ヶ月延ばしてもらって行くことにしましたよ♪

あまり気にしすぎずに、「30日前後で行けるなら行けばいい」というスタンスでOKだと思います!

お宮参りの服装・日取りまとめ

ということで、今回はお宮参りに関する疑問を解消する内容をお届けしました!

簡単にまとめておくと

・服装は男性ならスーツ、女性なら洋装が1番いいかも

・赤ちゃんにはベビードレスがおすすめ

・日取りは、生後30日くらいを目安に母子の体調を考慮して

ということでした♪
IMG_4833
赤ちゃんが生まれて初めてのイベントでウキウキですが、1番大切なのは赤ちゃんとママの体です。

無理はしすぎない様、体調と相談しながら日程を考えて、ご家族で素敵なお宮参りにして下さいね♡